よみうりランドって、一日中遊べるからめっちゃ楽しいんだけど…
子どもと一緒に行くと必ずぶち当たるのが 「お昼ごはんどうする問題」 なんだよね💦
-
「お腹すいた〜!」って言い出した瞬間にレストラン行列😱
-
暑い日や寒い日は並んで待つだけで子どもがぐずぐず…
-
「これ食べたくない!」でさらに機嫌が爆発💥
うちも最初はノープランで行って失敗したことあるんだけど、よみうりランドは意外と 選択肢が豊富で、工夫すれば全然ラクできるんだよね!
よみうりランドのご飯おすすめスポット
園内には20店舗以上の飲食店があるんだけど、その中でも「子連れならここが安心!」って思った場所を紹介するね✨
グッジョバ!!エリアのフードコート「Goodday」
子連れファミリーに圧倒的人気なのがここ!
-
ラーメン、丼、パスタ…種類がとにかく多い
-
広いフードコートだからベビーカーごと入れる
-
それぞれ好きなものを選べるからケンカにならない
👉 うちの場合、上の子は「ラーメン食べたい!」、下の子は「うどんがいい!」、パパは「ガッツリ丼!」ってバラバラだったんだけど、ここなら全員が満足できて助かったんだよね😂
ファミリーレストラン「ラ・メール」
定番洋食レストランで、カレー・オムライス・ハンバーグなど子どもが大好きなメニューが揃ってる。
キッズメニューもちゃんとあって、店内も明るく広めだから「小さい子連れでも入りやすい!」って安心感があるのがポイント。
👉 特に「とりあえずオムライスなら絶対食べるでしょ」っていうときに使える(笑)
プールエリアのレストラン「ラ・ピシーヌ」(夏限定)
夏によみうりランドに行くなら絶対外せないのがプールWAI。
で、その中にある「ラ・ピシーヌ」は水着のまま利用できるレストランなんだよね🌊
-
パスタやピザ中心で、遊んだあとでも食べやすい
-
子どもが好きそうなメニュー多め
-
屋内だから日焼け休憩にもなる
👉 うちもプールの合間にここでランチしたんだけど、子どもが「冷たいジュースおいしい〜!」ってニコニコになって元気回復してた☺️
ただし、夏休みはめっちゃ混むから 11時台に早めランチ するのが正解!
スナック&食べ歩きフードも楽しい!
レストランで腰を落ち着けるのもいいけど、よみうりランドは「歩きながら食べるスナック」も充実してるんだよね🍟
-
フライドポテトやホットドッグでさくっと腹ごしらえ
-
ポップコーンやチュロスは子どものテンション爆上がり
-
イベント限定スイーツやキャラコラボメニューも登場することあり
👉 午前にアトラクションを全力で楽しんで、午後は「ポテト片手に観覧車」なんてまったり時間もおすすめだよ。
子連れにうれしい設備もチェック!
「子どもと一緒にご飯」ってなると、食事の内容だけじゃなく お店の設備 もすごく大事なんだよね。
-
ベビーチェア完備:主要レストランは子ども用椅子あり
-
ベビーカーごと入れる広さ:フードコートや一部レストランは余裕のスペース
-
アレルギー対応相談可:一部店舗では事前に聞けば対応してもらえる場合もある
👉 こういうちょっとした工夫があるだけで、パパママのストレスがかなり減るんだよね。
「子ども用の椅子があるだけで、食事時間が地獄から天国に変わった」って実感したわ😂
よみうりランドは食べ物持ち込みOK!これが神ポイント✨
遊園地って「食べ物持ち込み禁止」が多いんだけど、よみうりランドは お弁当やおにぎりの持ち込みOK なの!
これ、子連れファミリーにはめちゃ助かるよね👏
ただし注意点もあるよ👇
-
レストラン店内での持ち込み飲食はNG
-
芝生広場やベンチで食べるのが基本スタイル
持ち込みご飯のおすすめスタイル
「え、じゃあどんなもの持って行けばいいの?」って思うパパママへ。
うちの体験や他のファミリーの声から、おすすめをまとめてみたよ👇
-
おにぎり+ちょっとしたおかず
→ 荷物も軽いし、子どもがすぐ食べられる定番! -
パンやサンドイッチ
→ 夏でも食べやすいし、ピクニック感覚で◎ -
冷凍ゼリーやフルーツ
→ 夏の暑さ対策にもなる!食べる頃にはちょうどいいひんやり感
👉 うちは「おにぎり+ウインナー+フルーツ少し」でいつも乗り切ってたよ🍙✨
行列に並ばずに済むから、子どももぐずらずにすぐ食べられるのが最高。
持ち込みランチおすすめエリア
園内には「お弁当広げやすい場所」がいくつかあるんだよね👇
-
芝生広場
ピクニック感覚でレジャーシート広げられるから人気! -
観覧車付近のベンチ
日陰が多くて落ち着ける -
ショーやイベントの合間のスタンド席
サッと食べてすぐ移動できるのが便利
👉 ちゃんとシートを持っていけば、パパママはのんびり、子どもは「外で食べるだけで楽しい〜!」ってテンション上がるよ。
体験談|持ち込みご飯で助かったエピソード
-
「レストランは大行列だったけど、お弁当持参してたからすぐにランチできて神だった」
-
「アレルギーがあるから不安だったけど、持ち込みOKで安心して過ごせた」
-
「子どもが大好きなおにぎりを食べられてご機嫌回復!午後も元気いっぱいで助かった」
👉 やっぱり「持ち込み自由」って、子連れ旅行では大きな安心材料なんだなって実感する。
混雑時のランチ対策|パパママ的必勝法
よみうりランドって、土日祝や長期休みは特に ランチの混雑がエグいんだよね💦
「11:30〜13:00」はどのレストランも行列で、子どもがお腹すいた〜って泣き出すとほんと修羅場…。
そこで子連れファミリーの必勝法はこれ👇
-
早めランチ(11時前):お腹すく前に食べちゃうのが一番ラク
-
時間をずらして14時ランチ:小腹対策にスナックを挟んで遅めに
-
持ち込み弁当で即ランチ:一番安心&確実に座れる
👉 うちは「10:30に軽くおにぎり」「13:30にレストランでガッツリ」の2回に分けたら、子どももぐずらず大正解だったよ✨
まとめ|よみうりランドのご飯は工夫次第で超ラク!
-
園内にはレストラン・フードコート・スナックが充実
-
食べ物持ち込みOKだから、弁当派も安心
-
子連れにやさしい設備(ベビーチェア・広いスペース)もそろってる
-
混雑ピークを避ければ、ランチ時間もストレスフリー
👉 よみうりランドは「食べる=休憩」だから、パパママがラクに過ごせる方法を選んで大丈夫!
「うちの子はこれが安心」っていうスタイルを見つけてね😊
そして…夜まで遊ぶなら宿泊でのんびりプランがおすすめ。
帰りの電車や車移動で子どもがぐずる心配ゼロだし、翌日も余裕で楽しめるよ。
詳しくはこっちの記事でホテルをチェック👇
よみうりランド子連れで宿泊するならおすすめのホテル3選!